わんわん言うてます。。。

本音 体験談 資格取得 レビューも書いた!詳細は📂カテゴリーを✅チェック

広告

【体験談:低予算ドライブスルー軽自動車のユーザー車検】検査員には遠慮せずに聞け

広告

ã¦ã¼ã¶ã¼è»æ¤,è»æ¤,æ¤æ»å¡,äºåæ¤æ»å ´,軽èªåè»,è¶ç°¡åIMG_0768-a.jpg

廃車買取カーネクスト

私の場合、ユーザー車検を受ける前に、予備検査場で足回りや光軸等の調整をしてからユーザー車検を受けました。

 

予備検査場:

予備検査場に着くと、まるでドライブスルーのように車に乗ったまま整備士さんから指示があり、それに従いボンネットを開けたりライトを点けたり、ブレーキ踏んだりと時間は約10分でした。

 

乗っているだけでいいので楽でした。

 

ただ1ヶ所だけ引っかかり、リアショックアブソーバーのオイル漏れです。車検には通るみたいですが、オイルが完全に抜けるとピョンピョンと跳ねるので、乗り心地が悪くなるみたいです。

 

予備検査場では修理が出来ないので、ディーラーか車の修理工場に行って下さいと言うことでした。

 

これで修理が出来ればユーザー車検を受けたいと思います。 

 

ユーザー車検にチャレンジ:

予備検査場で指摘された、リアショックアブソーバーのオイル漏れの修理も終え、ネットでユーザー車検の予約。

 

予約した日に検査場に到着、今回は月末に来たのでスゴイ混雑でした。

  

検査コースに入る前に:

まずは書類に記入したり、自賠責保険や重量税の支払をします。発煙筒はダッシュボードの上に置き、ボンネットのロックは解除しときます。

 

ボンネットは検査員の指示が出てから開けて下さい。

 

検査コースに入場

 

外観チェック :

検査員の指示通りにやります。

 

ブレーキランプや方向指示器が点灯、ワイパーを動かしウィンドウォッシャー液を出す、クラクションは鳴らす、排ガス検査は棒みたい物をマフラーに入れます。

 

分からなければ検査員に聞くことです。遠慮せずに聞いた方が早く済みます。

 

光軸&ブレーキチェック:

電光掲示板を見て音声も流れるので、指示に従って時速40キロを出したらパッシング、ハイビームで光軸の検査もします。

 

ハイビームがダメでも、ロービームでも検査します。慌てないで下さい。

 

最後にブレーキと駐車ブレーキテストです。強く踏んでかかり具合をチェックします。

 

下回りチェック: 

運転手は乗ったまま、車がリフトで持ち上げられ車体の下回りをチェックします。

 

間違えてもドアを開けないように。

 

ハンドルを左右に回したり、ブレーキを踏んだりして、問題がなければこれで終了です。受付で車検証とシールをもらいます。

 

今回のユーザー車検は超簡単でした。

廃車買取カーネクスト