わんわん言うてます。。。

本音 体験談 資格取得 レビューも書いた!詳細は📂カテゴリーを✅チェック

広告

【3アマ無線工学-空中線・給電線】スマホで3アマ過去問 試験問題

広告

※図の問題は手作りの為、実際の試験問題と異なる場合がございます。ご了承下さい。

 

3アマ無線工学-空中線・給電線

問1:( )に入れるべき字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

使用する電波の波長がアンテナの(A)波長より短い時はアンテナ回路に直列に(B)を入れアンテナの(C)長さを短くしてアンテナを共振させる。

   A    :       B        :     C

ドコモ home 5G

  1. 固有:延長コイル:幾何学
  2. 励振:延長コイル:幾何学
  3. 励振:短縮コンデンサ:電気的
  4. 固有:短縮コンデンサ:電気的

 

 

 

 

 

電気的に短くするのは短縮コンデンサである。

答え:4

 

問2:半波長ダイポールアンテナの放射電力を27Wにする為のアンテナ電流の値はどれか答えよ。但し熱損失となるアンテナ導体の抵抗分は無視するものとする。

  1. 0.6A
  2. 0.1A
  3. 1.4A
  4. 3.6A

 

 

 

 

 

解説:

放射抵抗:Rr 放射電力:Pr アンテナ電流:Ia

Rr=Pr/(Ia)²  

半波長ダイポールアンテナの放射抵抗は75Ω

Ia=√Pr/√Rr=√27/√75=√0.36=0.6

 

答え:1

 

問3:八木アンテナにおいて給電線はどの素子につなげばよいか答えよ。 

  1. 反射器
  2. 放射器
  3. 導波器
  4. すべての素子

 

 

 

 

 

答え:2

 

問4:3.5MHz用の半波長ダイポールアンテナの長さの値を答えよ。 

  1. 43m
  2. 11m
  3. 86m
  4. 21m

 

 

 

 

 

解説:

λ:波長 f:周波数(MHz)

λ=300/f

λ=300/3.5≒86

半波長ダイポールアンテナはアンテナの長さを使用する電波の1/2波長

λ:波長 アンテナの長さ:ℓ

ℓ=ℓ/2=86/2=43m

  

答え:1

 

問5: 給電線として望ましくない特性は次のうちどれか答えよ。

  1. 給電線から電波が放射されない
  2. 特性インピーダンスが均一である
  3. 高周波エネルギーを無駄なく伝送する
  4. 給電線から電波を受ける

 

 

 

 

 

給電線から電波を受けたり放射をしてはいけない。

答え:4

 

問6:半波長ダイポールアンテナの特性で誤っているのはどれか答えよ。

  1. 放射抵抗は50Ωである
  2. アンテナを大地と垂直に設置すると水平面内では無指向性となる
  3. 電圧分布は両端で最大となる
  4. アンテナを大地と水平に設置すると水平面内の指向特性は8字形となる

 

 

 

 

 

アンテナの放射抵抗は75Ω

答え:1

 

問7:アンテナの給電方法に付いて正しいものはどれか答えよ。 

  1. 給電点において電流分布を最小にする給電方法を電流給電と言う
  2. 給電点において電圧分布を最大にする給電方法を電流給電と言う
  3. 給電点において電圧分布を最小にする給電方法を電圧給電と言う
  4. 給電点において電流分布を最小にする給電方法を電圧給電と言う

 

 

 

 

 

答え:4

 

問8:送信用アンテナに延長コイルを必要とするのはどのような時か答えよ。 

  1. 使用する電波の波長がアンテナの固有波長より短い時
  2. 使用する電波の周波数がアンテナの固有周波数より高い時
  3. 使用する電波の波長がアンテナの固有波長に等しい時
  4. 使用する電波の周波数がアンテナの固有周波数より低い時

 

 

 

 

 

答え:4

 

問9:長さ8mの1/4波長垂直接地アンテナを用いて周波数が7050kHzの電波を放射する時、この周波数でアンテナを共振させる為に一般的に用いられる方法で正しいのはどれか答えよ。 

  1. アンテナの接地抵抗を大きくする
  2. アンテナに抵抗を並列に接続する
  3. アンテナにコイルを直列に接続する
  4. アンテナにコンデンサを直列に接続する

 

 

 

 

 

解説:

波長:λ 長さ:ℓ 周波数:f

長さ8mの垂直接地アンテナの固有波長を求める。

ℓ=1/4λ 

λ=4ℓ =4×8=32m

 

周波数7050kHzの電波の波長を求める。

λ=3×10⁸/f

λ=3×10⁸/7050×10³≒0.00043×10⁵=43m

垂直接地アンテナの固有波長32mは周波数7050kHzの電波の波長43mより短いのでアンテナの長さを電気的に長くしてコイルを直列に接続する。

 

答え:3

 

問10:八木アンテナに付いて誤っているのはどれか答えよ。 

  1. 反射器、放射器及び導波器で構成される
  2. 接地アンテナの一種である
  3. 導波器の素子数が多いものは指向性が鋭い
  4. 指向性アンテナである

 

 

 

 

 

八木アンテナは非接地アンテナ

答え:2

 

問11:同軸給電線に必要な電気的条件で誤っているのはどれか答えよ。 

  1. 絶縁耐力が十分であること
  2. 導体の抵抗損失が少ないこと
  3. 給電線から放射される電波が強いこと
  4. 誘電損が少ないこと

 

 

 

 

 

答え:3

 

問12:水平面内の指向性が無指向性として使用されるアンテナはどれか答えよ。

  1. 垂直半波長ダイポールアンテナ
  2. 水平半波長ダイポールアンテナ
  3. パラボラアンテナ
  4. 八木アンテナ

 

 

 

 

 

答え:1

 

問13:各種アンテナの水平面内の指向性を示したものである。ブラウンアンテナの指向性はどれか答えよ。但し点Pはアンテナの位置を示す。

f:id:osusowake25:20200216152927p:plain



 

 

 

答え:1

 

問14:水平設置の八木アンテナの水平面内指向性を示したものである。正しいのはどれか答えよ。但しDは導波器、Pは放射器、Rは反射器とする。

f:id:osusowake25:20200216153057p:plain

 

 

 

 

 

答え:1

 

問15:水平面内の指向性が図のようになるアンテナはどれか答えよ。但し点Pはアンテナの位置を示す。 

f:id:osusowake25:20200216153233p:plain

ドコモ home 5G

  1. 八木アンテナ
  2. 水平半波長ダイポールアンテナ
  3. 垂直半波長ダイポールアンテナ
  4. キュピカルクワッドアンテナ

 

 

 

 

 

答え:3

osusowake25.hatenablog.com