わんわん言うてます。。。

本音 体験談 資格取得 レビューも書いた!詳細は📂カテゴリーを✅チェック

広告

【3アマ無線工学-電波伝搬】スマホで3アマ過去問 試験問題

広告

※図の問題は手作りの為、実際の試験問題と異なる場合がございます。ご了承下さい。

 

3アマ無線工学-電波伝搬

問1:( )に当てはまる字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

送信所から短波帯の電波を発射した時、(A)が減衰して受信されなくなった地点から(B)が最初に地表に戻ってくる地点までを不感地帯と言う。

ドコモ home 5G

   A       :      B

  1. 地表波:電離層反射波
  2. 地表波:大地反射波
  3. 直接波:電離層反射波
  4. 直接波:大地反射波

 

 

 

 

 

地表波は大地の表面

不感地帯は地表波も電離層反射波もないところ

答え:1

 

問2:( )に入れるべき字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

D層とは地上約(A)km付近に昼間発生する電離層のことを言う。スポラジックE層とは地上約(B)km付近に突発的に発生する電離層のことを言う。我が国では(C)の昼間に多く発生する。

           A        :    B        :C

  1. 150    :200  :秋
  2. 30~50 :50       :春
  3. 300         :400        :冬
  4. 60~90   :100        :夏

 

 

 

 

 

答え:4

 

問3:短波の電離層伝搬に付いて正しいのはどれか答えよ。 

  1. 最高使用可能周波数(MUF)は送受信点間の距離が変わっても一定である
  2. 最低使用可能周波数(LUF)以下の周波数の電波は電離層の第一種減衰が大きい為、電離層伝搬による通信に使用が出来ない
  3. 最高使用可能周波数(MUF)の50%の周波数を最適使用周波数(FOT)と言う
  4. 最高使用可能周波数(MUF)は臨界周波数より低い

 

 

 

 

 

答え:2

 

問4:短波帯の電波の電離層伝搬に付いて正しいものはどれか答えよ。

  1. 夜間は高い周波数ではE層とF層を突き抜けてしまうから低い周波数を用いる
  2. 昼間は高い周波数ではD層とE層に吸収されてしまうから低い周波数を用いる
  3. 昼間は低い周波数ではD層とE層を突き抜けてしまうから高い周波数を用いる
  4. 夜間は低い周波数ではE層とF層を突き抜けてしまうから高い周波数を用いる

 

 

 

 

 

夜間は低い周波数で交信 

短波帯は電離層波を利用

答え:1

 

問5:スポラジックE層に付いて正しいのはどれか答えよ。

  1. 高さはD層とほぼ同じである
  2. 冬季の昼間に多く発生する
  3. 電子密度はE層より大きい
  4. マイクロ波帯の電波を反射する

 

 

 

 

 

スポラジックEの電子密度はE層より大きい

答え:3

 

問6:3.5MHzから28MHzまでのアマチュアバンドにおいて遠距離通信に利用する電波はどれか答えよ。

  1. 直接波
  2. 電離層波
  3. 大地反射波
  4. 対流圏波

 

 

 

 

 

答え:2

 

問7:地表波の説明で正しいのはどれか答えよ。

  1. 電離層を突き抜けて伝わる電波
  2. 大地の表面に沿って伝わる電波
  3. 大地に反射して伝わる電波
  4. 見通し距離内の空間を直線的に伝わる電波

 

 

 

 

 

答え:2

 

問8:昼間18MHz帯の電波を使用して通信を行っていたが、夜間になって遠距離の地域との通信が不能になった。そこで周波数帯を切り替えたところ再び通信が可能となった。通信を可能にした周波数帯はどれか答えよ。 

  1. 50MHzバンド
  2. 144MHzバンド
  3. 28MHzバンド
  4. 7MHzバンド

 

 

 

 

 

答え:4

 

問9:( )に当てはまる字句の組み合わせはどれか答えよ。

電波が電離層を突き抜ける時の減衰は周波数が低いほど(A)反射する時の減衰は周波数が低いほど(B)なる。

   A    :   B

  1. 大きく:小さく
  2. 小さく:大きく
  3. 大きく:大きく
  4. 小さく:小さく

 

 

 

 

 

答え:1

 

問10:( )に入れるべき字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

電離層における電波の第一種減衰が時間と共に変化する為に生じるフェージングを(A)性フェージングと言う。電離層反射波は地球磁界の影響を受けてだ円偏軸となって地上に到達する。このだ円軸が時間的に変化する為に生じるフェージングを(B)性フェージングと言う。

   A   :  B

  1. 吸収:干渉
  2. 干渉:偏波
  3. 干渉:跳躍
  4. 吸収:偏波

 

 

 

 

 

答え:4

 

問11:短波の電離層伝搬に付いて正しいのはどれか答えよ。

  1. 最高使用可能周波数(MUF)は送受信点間の距離が変わっても一定である
  2. 最低使用可能周波数(LUF)以下の周波数の電波は電離層の第一種減衰がない
  3. 最高使用可能周波数(MUF)の50%の周波数を最適使用周波数(FOT)と言う
  4. 最高使用可能周波数(MUF)は臨界周波数より高い

 

 

 

 

 

答え:4

 

問12:( )に入れるべき字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

短波帯の電波伝搬において地上から上空に向かって垂直に発射された電波は(A)より(B)と電離層を突き抜けるがこれより(C)と反射して地上に戻って来る。

      A                  : B    : C

  1. 臨界周波数    :低い:高い
  2. 最低使用可能周波数:低い:高い
  3. 臨界周波数    :高い:低い
  4. 最低使用可能周波数:高い:低い

 

 

 

 

 

答え:3

 

問13:( )に入れるべき字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

送信所から発射された短波帯の電波が(A)で反射されて、初めて地上に達する地点と送信所との地上距離を(B)と言う。

       A     :    B

  1. 電離層:焦点距離
  2. 電離層:跳躍距離
  3. 大地 :跳躍距離
  4. 大地 :焦点距離

 

 

 

 

 

答え:2

 

問14:( )に入れるべき字句の組合せで正しいのはどれか答えよ。

電離層のF層は地上(A)km付近の高さを中心に存在している。F層にはF₁層とF₂層がありF₁層はF₂層より高さが(B)。

       A  :  B

  1. 500:高い
  2. 50  :低い
  3. 300:低い
  4. 100:高い

 

 

 

 

 

答え:3

 

問15:図は短波帯におけるある2地点間のMUF/LUF曲線の例を示したものである。この区間における12時(JST)の最適使用周波数(FOT)の値として最も近いのは次のうちどれか。但しMUFは最高使用可能周波数、LUFは最低使用可能周波数を示す。

f:id:osusowake25:20200216181627p:plain

ドコモ home 5G

  1. 17MHz
  2. 20MHz
  3. 12MHz
  4. 8MHz

 

 

 

 

 

解説:

FOT=MUF×85%

12時におけるMUFが20MHzです。

FOT=20MHz×85%=17MHz

 

答え:1

osusowake25.hatenablog.com