わんわん言うてます。。。

本音 体験談 資格取得 レビューも書いた!詳細は📂カテゴリーを✅チェック

広告

【体験談:バイクを買う時は原付二種を選ぶと絶対にトク】スーパーカブ110のオーナーが答える

広告

f:id:osusowake25:20210729171756j:plain

バイク買取

教習所を無事卒業して自動二輪の免許を手に入れたら次はバイク選びです。ネットでバイクメーカーのホームページを見ると、排気量やタイプ別(オンロード、オフロード、スクーター)バイクの種類が多いです。

こうなると選ぶのに大変悩みます。私も維持費のことを考えずにパパット買ってしまった経験があります。

 

バイクの維持費って意外とかかります。失敗しない為にも教えます。

 

賢い買い方は125㏄以下のバイクを買うこと

50cc超~125㏄以下(原付二種):小型限定普通二輪

メリット:

  • 二段階右折不要
  • 維持費が超安い
  • 任意保険の保険料が原付と同じ
  • 車両重量が軽い
  • 燃費が良い

デメリット:

  • 高速乗れない
  • パワー不足
  • 見た目、原付と勘違いされる

今、ここの排気量がアツイです。特にAT小型限定普通二輪は教習所で2日間で取れます。スクーターのラインナップが豊富でカブにも乗れます。通勤にも良し、プチツーリングも良きです。

 

維持費:

40万円以上もするバイクもあり、車両価格が少し高騰気味です。新車でも20万円から買えるバイクもあります。維持費が一番安く、車の任意保険ファミリー特約にも入れます。

 

車両のパワー:

法定速度は60㎞/hまで出せるのと、加速パワーが原付と比べものにならないぐらいあります。原付からこのクラスのバイクに乗り換えると、もうパワー不足な原付には戻りたくないです。

 

大型バイクに乗りたい場合はレンタルバイクを借りて下さい。でもどうしても高速に乗りたい場合は150㏄~250㏄クラスのバイクを買って下さい。但し任意保険料が高いです。

 

車両重量の考え方:

バイクの車両重量はあまり重すぎると取り回しがきつく感じます。自分の体重3倍以内に収めた方が扱いやすいです。

例えば体重が60㎏の人の場合、60㎏×3倍=車両重量180㎏以内までに収めると、車体の重さに対してストレスが小さいです。

 

各排気量クラスの簡単なスペック:

400㏄超 :大型二輪

メリット:

  • 目立つ
  • カッコイイ 
  • バイクの優越感
  • パワーが凄い

デメリット:

  • 車両重量が重い
  • 金食い虫

 

維持費:

車検もあり、維持費も半端ないです。車両価格も新車の軽自動車が1台買えます。タイヤやオイル交換を数回すると結構お金が飛んで行きます。

 

車両のパワー: 

ハーレーやリッターバイクが乗れます。車両重量も250㎏超えるタイプもあるので足つき性チェックは必要です。体力があるなら女性でも小柄な人でも問題ないです。

但しパワーがある分、暴れ馬です。運転操作のテクニックを学ぶ為にも、ライディングスクールに通うのもひとつの手です。

 

250㏄超~400㏄以下:普通二輪

メリット: 

  • ラインナップが豊富で選び放題
  • オシャレなバイクが多い
  • パワーも十分ある

デメリット:

  • 金がかかる
  • 中途半端なクラス
  • 車両重量が重い

 

維持費:

大型二輪と一緒で、車検もあり、維持費もかかります。メンテナンスの金額は大型二輪よりかは若干安いかなと言う感じです。

 

車両のパワー:

そこそこバイクライフを楽しみたい、お金も少し余裕があり高速道路も乗りたい、お金とパワーのバランスがよく取れたクラスです。バイクのラインナップも豊富です。

でも車検があるので、大型二輪の免許があるなら、このクラスを選ばずに上記の大型二輪クラスを選ぶ方が良いかも。

 

125㏄超~250㏄以下普通二輪

メリット:

  • 車検なく、維持費が抑えられる
  • バイクの見た目がやや大きく見える

デメリット: 

  • 高速で車に少しナメられる傾向がある
  • 車両価格は高いのに見た目がチープな感じ
  • 任意保険の保険料が250㏄を超えるバイクと金額が変わらない

 

維持費:

車検がなく維持費が少し抑えられます。でも最近このクラスのバイク価格が高騰しているのがネックです。

 

車両のパワー: 

高速も乗れて単気筒や二気筒のパワーで、なんとか走っている感じがします。ビッグバイクに乗りたい初心者は、このクラスからステップアップして行くのがベストです。

バイク買取