わんわん言うてます。。。

本音 体験談 資格取得 レビューも書いた!詳細は📂カテゴリーを✅チェック

広告

【体験談:3アマ試験は超簡単】3アマの国家試験を受ける人への注意点

広告

f:id:osusowake25:20200314221657j:plain

3アマの国家試験を受ける人への注意点

3アマの試験を受けて来ました。

当日はあいにくの雨模様、早めに家を出て試験会場に着いたのですが、先に4アマの試験が実施されていたので、教室には入れず建物内で待機です。

 

暫くして入室許可が出ると教室は受験者で埋まり、ざっと30名程度、内訳は女性2名、小学生2名、残りが男性で年配の方が多かったです。

 

感染防止対策が凄かった。

 

今回はコロナウィルスの関係で教室の出入り口にはアルコール消毒の液体ポンプが設置されており、着席は自由でしたが離れて座るように指示されました。

 

私の前に座っていた人は、ウエットティッシュで机上を丁寧に拭いていましたが、ベトベト感がハンパなく、まるで水を撒いているような感じでした。

 

問題用紙が紙なので、くっつかないか心配。

 

3アマの試験を受けた感想は?

 

法規

    項目        問題数

  • 無線局の免許   2問
  • 無線設備     1問
  • 無線従事者    1問
  • 運用       5問
  • 監督       2問
  • 業務書類     1問
  • 無線通信規則   2問
  • モールス符号   2問

         合計16問

用が得意だと楽勝な問題が多数ありました。また無線局の免許、監督、無線通信規則、モールス符号の各項目も2問ずつ出題されていたので、ここを押さえておくと点が取れやすい問題でした。

 

全体的に過去問をやっていれば、確実に点が取れる法規の問題でした。

 

無線工学:

    項目        問題数

  • 基礎知識     2問
  • 電子回路     1問
  • 送信機      2問
  • 受信機      2問
  • 電波障害     2問
  • 電源       1問
  • 空中線・給電線  2問
  • 電波伝搬     1問
  • 測定       1問

         合計14問

無線工学は全体にまんべんなく問題が出題されていました。今回は計算問題が少なく難しい問題もなかったので、こちらも過去問をしっかりと、こなしていると解ける問題が多かったです。  

 

3アマの国家試験を受ける人への注意点:

3アマの試験は過去問と同じ問題が出題されます。

 

但し数問だけ、答えとなる選択肢の内容の一部が変更されています。選択肢に少し言葉を足したり、選択肢の順番が入れ替わっている問題があります。

 

過去問をやれば、法規も無線工学も解けます。時間のない方は丸暗記で行けます。その代わり問題の選択肢ではなく、問題の解答を覚えること。